セカンドインパクト。

chiSya

2013年02月03日 13:33






お歳がばれますので、書こうか書くまいか考えたけど

書きます、楽しかったから。


先週の日曜日、27日に、小学校&中学校からの友人5名で




『2度目の成人式』




を開催いたしました。

はい、つまりお幾つかお分かりですよねwww

いいんです、サバ読んだり、年齢隠したりするっていうことは

その間の出会いや感動を否定することになるのですから。




5人中、既婚者は4人、子持ちが3人、臨月間近の妊婦が1人、

根無し草が1人w

数年前、「2度目の成人式は小旅行でもしようね。」

というお話しになっておりましたが、蓋を開ければ妊婦がいる!

更に子供の都合で家を空けれない奴もいる、

あたしみたく金のない奴も・・・・・w

最初こそ、1泊くらいなら・・・っと計画が持ち上がっておりましたが

参加できない人間がいるのは、あたしは嫌だった。




なので、提案、


「全員参加が第一条件だから、無理して外泊しなくていいさね。」

「ちょっとリッチなランチするだけだって充分想い出作りになるんだはず。」

と。



結果、近くのリゾートホテルでランチビュッフェ&記念撮影と

相成りまして、ええ、幹事はなぜか身重の妊婦が頑張ってくれましてね。











当日、あたしは和服で参加いたしました。

この和服っていうのが、沖縄に行く前に母に買ってもらったもので、

高価なものではないにしても、袖を通さぬまま渡沖しちゃったのが

ずっと気になってて、折角だから着たい!とわがままをいい

着付けの往復の運転を父親にさせ、着付け代を母親に払わせ

(払うよってもちろん言ったよ、でも受け取ってくんなかったの)

このように・・・・・、









ドレスコード、完璧っ!!!!!





迎えに来た友人も喜んでくれました。

こう見えても和装が大好きでして、なにやら似合うし、

実は着付けも習いたいんだけど・・・・・。

ま、今日はそれはおいといて。



むかった写真スタジオで、ちゃんとしたポートレートを撮影、

今の技術は凄いですね、撮ったやつその場で見せてくれて

更に選ばせてくれて、なんなら、あたしはこれ、あたしはこっち

っという複数選択にも対応してくれて、2人3人で2種類の写真を

作ってもらうことになりました。

仕上がりは来週だっけかね?





そのあとは場所をヒルトン小田原へ移動して豪華ランチビュッフェ!

いやぁ~~~~~、時間ギリギリ食べた食べたwww

そして、本当に楽しかった!!

大事な大事なあたしのお友達、

今の気分は中学生w




















食休み後、急に

「ちーちゃんち、行っていい?」と、友人たち。




「は? うち?


いいけど、なんにもないよ?!」





場所はちさとさんの新居に移動となりまして、

「本当に何にもないからね!!!!」と念を押した後、コンビニで買い物

うちに来たっけ、「すげーーー!きれい!シンプル!」と大絶賛。

ちょっとまて、そりゃあガス台とか使ってないもの、綺麗さね。

それにほとんどの物は実家に残してるし

(お陰で実家はTSUTAYA状態w)

なにしろ、3年半の貧乏生活で

「物ってそんなに必要ない」

と、気づいちゃったもんだから、必要最低限しか持たなくなったかも。

「断捨離」などとも言いますが、あたしには無関係ですし

そういうのに便乗するのが大嫌いな天邪鬼ですしw

そんなのより、仏教の「執着は苦」という教えに感銘受ける人間ですからw




あ、話しが逸れましたが、はい、何もないあたしのお部屋で

これまた暫しのゆんたく。

みんな、主婦であり母であり会社員であり、

沢山の苦労や不便を背負って毎日を送っていて、

それに比べてあたしの生活のまぁ、呑気なこと・・・;

恥ずかしくなりましたね、改めて。

内地に戻ってきてからというもの、「内地で生活している」というだけで

尊敬に値するのに、更にいろんな肩書きをこなしているんですもの、

みんな、凄いです。

凄いんだけど、話し出すと昔と何にも変わってないから更に凄いw

この4人と出会えて本当に良かったぁ~と思う瞬間です。








みんなが帰っていき、がらんとした部屋。

着物を脱ぐのが勿体無くて、暫く着たまま過ごしてから

シャワー入りました。

本当に充実してましたね、2度目の成人式。

「10年後の時もなんかやる!!」と息巻いてましたので

あたしはせいぜい死なないように過ごしたいと思います。

この頃本当に怪我や病気にとり憑かれ易くて、

直ぐ近くに死神でもいるんじゃあなかろうか・・・と本気で悩んでおりますので。










関連記事