大阪2Day。

chiSya

2015年03月21日 20:04



3/13-15、ちょろっと大阪に行っておりました。


ま、いつものアレっすよ、アレ。





コレw











大阪なんか近い近い♪



初日は仕事早退して、西九条着いたのが既に夕方、
タコ焼きだけ頬張って、会場に向かいました。

知ってる顔!顔!顔!

大好きな友達に、美味しいお酒、

そして、素敵な音楽・・・・・。

懐かしく暖かい三線の音色を思う存分堪能した後は

7月以来のhitoshiのステージ。


年に数えるくらいしか観れなくなった生のステージは
ありがたさが100倍にも200倍にも感じられました。

本当にかっこいい。



オープニングを飾った開山さんはものっそい速弾きを披露してくれた。

イケメン清村斉さんは、あったかいあったかい唄を聴かせてくれた。

そしてhitoshiのリズムで身体を揺らして、
最後の最後に大セッション大会になって幕は下りました・・・。









この後は恒例の打ち上げです。

面白くて面白くて、時間を忘れて大爆笑!

だって、本物の酔拳見れたやしwww



大盛り上がりの初日は当然日付が変わってからお開き、
あたしは部屋に戻り、湯船張って身体温めて、
それから眠りにつきました・・・。









明けて14日、
本来天気がよろしくない関西地区ではあったが
前の晩酔った勢いもあって

「あたしが晴らす!!」

っと、豪語してしまっていた手前、せめて雨は避けたいところ・・・

そしたら、陽が差してきましたwww

すげーな、自分w


あたしは日ごろの癖で早くに目が覚め時間を持て余し気味、

だって、誰も起きてこない。。。


ようやっと昼過ぎに、お友達と2人で心斎橋と梅田をぶらぶら。



アメリカ村







梅田スカイビル(地上170m)










あたしと煙は高いところが大好きです♪

今度は絶対に「あべのハルカス」登ろうね!!
(方向音痴2人連れにつき、間違えちゃって辿り着けなかったw)

陽の渋まないうちから1杯呑み、会場となる谷町に向かう。




ちっちゃな、あたたかい感じのBarは、カウンター席のみ。
まずは、ガリザベンくんという、のび太くんのLIVEw(あ、言っちゃったw)



なななななん???

言葉のチョイスと、メロディーへののせ方が
一癖も二癖もある、おもしろい唄い手さんでした。

なんとなく、幼少のころの下校途中の埃臭いにおいが
鼻をくすぐるような、そんな感じの・・・・・。


そして、hitoshi。

2日間ともとにかくオリジナル曲がたくさんたくさん聴けて
なまら嬉しかった。

新曲披露とか、3枚目のCDのふわっとした話しとか、
新しい名刺代わりのフライヤーとか、
まだまだずっとずっと続くhitoshi&aritaに
あたしの鼓動は高鳴るばかり♪








この晩は、ラーメン屋さんで腹ごしらえしてからの解散。
やはり日付は変わっていましたが、かたくなに湯船を張るあたしw


翌日、すき家で朝食をとり、なんばへ向かうも
あたくしは新幹線の都合もあり
(なにがなんでも「ひかり」に乗りたかった。。。)
途中でBye-bye・・・


大急ぎでお土産買って、14時台のひかりに、無事乗りました。

あとは余韻に浸りつつ、小田原到着を待つのみ。

悪い癖で、外泊の帰路はだいたい洗濯のこと考えてますw
「洗って、干して、だいたい〇時で、実家にお土産持ってって・・・」
とか。




あっというまに過ぎた3日間、それもすでに先週のお話し、
楽しくて幸せな時間は残酷なほど電光石火。
夢?幻?
あたし本当に大阪行った???

大丈夫、行ってますとも!
だってみんなの笑い声が、ちゃんとよみがえってくるもの(^ー^)


みなさん、本当にどうもありがとうございます。
幸せでした。

またいつか、みんなで幸せな目にあいましょう♪


hitoshi、おつかれさま☆









関連記事