家族のもとへ①

chiSya

2012年10月02日 15:45





実家からお届けいたします。







さぁ、まずは何処から書きましょうかね・・・。



大型の台風17号が本州を横断のニュースが世間を賑わしていた頃

あたくしは、誰よりも齧りつく様に、毎日毎時の進行具合、及び

飛行状況に釘付けでして、、、

だってそりゃあもう、万が一飛ばないっなんてことになったら

判った時点で不動産屋や電力会社等にも電話しなくてはいけないわけで

そしてそして、何しろ航空券の振り替えもしなくてはいけないし

まず、今出来る事は・・・っと






必死で台風のスピードアップを祈っておりました
( ̄人 ̄)







ANAの速報のツイートをフォローして

台風速報も更新のたびにチェックして

まぁ、出発前夜、はっきりと飛ぶことが確認できて、

やっと生きた心地がしたものでした。





それと同時進行して、荷造りや掃除に精を出していた30日、

手荷物として預かってもらう予定のキャリーバッグが

想像以上に超重量級になってしまうであろうことに気付いたあたしは

再度、ex職場に行きもう1箱宅配で送ることにしました。

よくよく見たら空のバッグだけでも7キロもあるwww

そりゃそうだ、これ、海外用だものwww




何やら20キロを超えると2000円の料金が発生するということで

極力軽く、軽く、、、、、







10月1日の朝、やはり落ち着かないのであろうか、

寝たのが遅かったにも拘らず5時前には覚醒。

折角だから、そのまま起きて掃除の続き。














どんどん片付いてゆく部屋に気持ち良さと寂しさを感じながら・・・

とどめは、とある方から届いたメール。

朝っぱらから、涙そうそうwww






9時過ぎ、不動産屋さんに空け渡して、昼の便に乗るにはまだ早い時間でしたが

モノレールで空港に向いました。

そしてその道中、あたしははっきり感じ取りました。






このバッグ、絶対20キロ越えてる!!





なまら重いw





空港に到着、早速荷物を預けにカウンターへ。

もちろん2000円の超過料金覚悟の上で・・・・・・・・・・・

案の定、「こちらのお荷物・・・」っとカウンターの女性の説明、

もう払う気満々で2000円準備してたのですが、








が、









少し間が空いて、女性が思い出したかのように


「ぁ・・・、申し訳ございません、先ほど2000円のご案内をしたのですが

このたび台風でみなさまに多大なるご迷惑をおかけしましたので

今回に限り無料でお預かりさせていただきます。。。」








⊂(^∀^)⊃

まじで?!




台風すら味方につけた気分になりましたw










「やりぃ♪」っといい気分で、小腹を満たしに向ったのはエンダー。

そんなにハンバーガーとか好物ではないのですが

なんか、最期くらい・・・って気になりましてね。

そうはいってみてもオーダーしたのはウーロン茶と

チキンバーガーのマヨなしwww

全然アメリカンじゃないさね。






エンダーを離れ、早々に手荷物検査をとおり、搭乗口待合室へ。

有り余った時間をぼやっと過ごしてたら、どんどんどんどん寂しくなってきて

こみ上げてきちゃって

なんなら帰るのが嫌になっちゃって

「ドラマだったら次のシーンで、

乗るはずだった飛行機見送るあたしの後姿なんだろうなぁ~」っとか

頭の弱い事まで考える始末w

でも良かった。

あたしが乗る便は窓の外に既に待機中の















ポケモン仕様の黄色い飛行機












こんなの見送ってもドラマにならねぇし!










そんなポケモン飛行機に揺られて羽田に着いたのが15時前。

そこから京急→JR東海道と乗り継いでの帰宅になる。

ここでまた、何かが味方についたあたしは

京急(快特)→JR(快速アクティー)の

お膳立てを受ける。

寂しくてじめじめじっとりしてたけど、ここまで来たら、もう早く帰りたい。







小田原駅からはタクシー。








遂に帰宅。














まずは、





既に届いている荷物と、自分のもって帰ってきた荷物をみて

辟易するのであった・・・・・。














つづく。

関連記事