2010年01月17日

お箸。



突然ですが、
正しいお箸の持ち方、できてますか?



ばってんになっていたりしませんか?

ご飯粒を摘めますか?


食事の場で気になるのはやはりお箸の持ち方です。
正しく持てていれば食事の姿も綺麗ですし
お茶碗にご飯粒いっぱいくっつけて「ご馳走さま!」
なーんてこともないかと思われます。
お魚食べるのに手をべたべたにすることもないはずです。

幸いにも自分はちゃんと持てておりますので
こんな偉そうなことが言えるのですがwww

年末、実家に帰郷していた際、4歳の甥っ子が
こんなお箸を持って、器用にお豆を掴んで食べておりました。



妹が

「エジソンのお箸っていうんだよ。」

と教えてくれて、なるほど、これでちゃんと癖がつけば
正しくお箸の使える子に育つだろう。

フォークやスプーンは簡単手軽ではございますが
やはりお箸の国の人だもの、、、
見てみればコレ、大人用もあるみたいです(売り切れ御免ですが)。
食事の風景を美しくするお箸のお作法、
気になる方は今からでも直してみてはいかがでしょうか。






同じカテゴリー(other.....talk to oneself)の記事
実に3年ぶり。
実に3年ぶり。(2020-09-28 11:52)

芽の謎。
芽の謎。(2017-10-15 11:47)

[BUCK-TICK 2017
[BUCK-TICK 2017"THE PARADE"](2017-09-25 10:46)

人生2度目の.......。
人生2度目の.......。(2017-04-14 12:06)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。