2010年03月12日
ピカソ。
ニート2日目、元気満点なちしゃです♪
あ、さて、本日はかねてより行ってみたかった
ピカソと20世紀美術の巨匠たち
http://www.city.urasoe.lg.jp/archive/8761234/art/tenji/kikaku/h21
/pikaso/pikaso.html
を鑑賞に、浦添まで出向いておりました。
車もバイクもないので、もちろん路線バス♪
でも意外とのんびり車窓眺めながらいいものですよ、
強がりではなくwww
思ったよりお客さんが多くてちょっとびっくり
平日のこんな時間、がらっがらだと思ってたんだけど。
ピカソだけではなく、その時代の画家や、
流れを汲んだ画家たちの作品がたっくさん並んでました。
小難しいことは分からなくても絵を見るのは大好き。
どんな想いで描いたのかな・・・っとか
どういう色を重ねてるのかな・・・っとか
離れたり近づいたりしながら見るのが大好き♪
時間があったら行ってみてください、
思考と色の洪水、楽しいものですよ、ホント(^^)

正面の塔は展望台。

試しに登ってみる、
気が遠くなる螺旋階段w

螺旋階段を上から・・・
ヒッチコック「めまい」っぽいw
で、肝心の展望台からの景色は

まぁ、こんな感じw
ポカポカいいお天気で楽しかった♪
ポップアートも展示してあったので
こんな1冊を・・・。
あ、さて、本日はかねてより行ってみたかった
ピカソと20世紀美術の巨匠たち
http://www.city.urasoe.lg.jp/archive/8761234/art/tenji/kikaku/h21
/pikaso/pikaso.html
を鑑賞に、浦添まで出向いておりました。
車もバイクもないので、もちろん路線バス♪
でも意外とのんびり車窓眺めながらいいものですよ、
強がりではなくwww
思ったよりお客さんが多くてちょっとびっくり
平日のこんな時間、がらっがらだと思ってたんだけど。
ピカソだけではなく、その時代の画家や、
流れを汲んだ画家たちの作品がたっくさん並んでました。
小難しいことは分からなくても絵を見るのは大好き。
どんな想いで描いたのかな・・・っとか
どういう色を重ねてるのかな・・・っとか
離れたり近づいたりしながら見るのが大好き♪
時間があったら行ってみてください、
思考と色の洪水、楽しいものですよ、ホント(^^)
正面の塔は展望台。
試しに登ってみる、
気が遠くなる螺旋階段w
螺旋階段を上から・・・
ヒッチコック「めまい」っぽいw
で、肝心の展望台からの景色は
まぁ、こんな感じw
ポカポカいいお天気で楽しかった♪
ポップアートも展示してあったので
こんな1冊を・・・。
Posted by chiSya at 16:26│Comments(2)
│other.....talk to oneself
この記事へのコメント
やっほ~~い
ニートっていいよね~~
思いっきり楽しんでくださいね
ニートっていいよね~~
思いっきり楽しんでくださいね
Posted by ミミりん
at 2010年03月12日 22:19

ミミりん*
やほーい!やほーい!
もともと引き篭もり体質だから全然苦にならないぃw
思いっきり楽しみます♪ 部屋をw
やほーい!やほーい!
もともと引き篭もり体質だから全然苦にならないぃw
思いっきり楽しみます♪ 部屋をw
Posted by chiSya
at 2010年03月13日 15:57
