2010年05月15日
当たり前の存在。
扇風機が届いた途端
必要ないくらい涼しい那覇です。
どうせ自分、残念ですから。。。
訃報を聞かされたのは、その時勤めていた会社に
母親からかかってきた電話で・・・、
頭が真っ白になりました。
嘘だと思いました。
そして、当初その会社を辞めたかったのと
何か他にも精神的にピリピリしてるものがあって
最期におにいちゃんに見せた自分の顔が
「元気で明るいちしゃ」
じゃなく、陰湿な表情であったことを真っ先に後悔しました。
未だに後悔してます。
父親の車でおにいちゃんの眠る、母親の実家に。
本当に信じられなかった・・・。
「顔、見てやんな。」
っと母親の姉妹たちに言われたけど自分の力で見れなかった。
・
・
・
・
・
・
・
・
自分の大事な人や好きな人、
ましてや親族は
“存在の当たり前な人”
だと、無意識に思い込んでた。
絶対いなくならない、
ましてや死んだりしない。
そういうものだと、思っていた(らしい)。
そんな思い込みが覆された出来事でした。
この日を境に、ちしゃの考え方のいろいろなものが
変わっていったのはいうまでもありません。。。。。
つづく。
必要ないくらい涼しい那覇です。
どうせ自分、残念ですから。。。
訃報を聞かされたのは、その時勤めていた会社に
母親からかかってきた電話で・・・、
頭が真っ白になりました。
嘘だと思いました。
そして、当初その会社を辞めたかったのと
何か他にも精神的にピリピリしてるものがあって
最期におにいちゃんに見せた自分の顔が
「元気で明るいちしゃ」
じゃなく、陰湿な表情であったことを真っ先に後悔しました。
未だに後悔してます。
父親の車でおにいちゃんの眠る、母親の実家に。
本当に信じられなかった・・・。
「顔、見てやんな。」
っと母親の姉妹たちに言われたけど自分の力で見れなかった。
・
・
・
・
・
・
・
・
自分の大事な人や好きな人、
ましてや親族は
“存在の当たり前な人”
だと、無意識に思い込んでた。
絶対いなくならない、
ましてや死んだりしない。
そういうものだと、思っていた(らしい)。
そんな思い込みが覆された出来事でした。
この日を境に、ちしゃの考え方のいろいろなものが
変わっていったのはいうまでもありません。。。。。
つづく。
Posted by chiSya at 11:46│Comments(0)
│other.....talk to oneself