2010年12月13日
これだけ。
バイト後、絵のお教室だったので
その後の和の市もスケッチブック持ったまま入店。
ヒトシが「見せれ」と手を出すので
傍目には進行の程が、完成の程が、全くわからないであろう
描き始めから約半年
のあおいちゃんの絵を見せた。
「どこがいけないの? 凄く良く描けてるじゃん。」
っと仰っていただきましたが
先生に言わせれば
「自分で見つけられるようになったね」レベル
なのですよ。
こまっかい所、弱い所、微妙な陰影、些細な線、
そういう箇所がね、先生に指摘されなくても
自分で見つけられるようになった、そういう意味ね。
だからそこを煮詰めてっってる最終段階(と思いたい)。
ヒトシが「すごいすごい!」って誉めてくれる。
コっさんも興味しんしんで見て誉めてくれた。
先生のお弟子さん的立場であり、同じお教室の生徒のOさんも
「ぃやぁ~~~、よく描き込んだね~。」っと誉めてくれた。
物凄く嬉しいです。
ちしゃが唯一、頑張れる分野だから。
ボクにはコレしかないから
そんなところをくすぐったいくらいに、
照れちゃうくらいに誉めてくれる。
そう、ボクが人様に少しだけ自慢できるものは
コレしかないから。
・
・
・
・
・
だから頑張って伸ばすから。
もっともっと素敵な絵が描けるように
描き続けるから。
これしかないから・・・。
その後の和の市もスケッチブック持ったまま入店。
ヒトシが「見せれ」と手を出すので
傍目には進行の程が、完成の程が、全くわからないであろう
描き始めから約半年
のあおいちゃんの絵を見せた。
「どこがいけないの? 凄く良く描けてるじゃん。」
っと仰っていただきましたが
先生に言わせれば
「自分で見つけられるようになったね」レベル
なのですよ。
こまっかい所、弱い所、微妙な陰影、些細な線、
そういう箇所がね、先生に指摘されなくても
自分で見つけられるようになった、そういう意味ね。
だからそこを煮詰めてっってる最終段階(と思いたい)。
ヒトシが「すごいすごい!」って誉めてくれる。
コっさんも興味しんしんで見て誉めてくれた。
先生のお弟子さん的立場であり、同じお教室の生徒のOさんも
「ぃやぁ~~~、よく描き込んだね~。」っと誉めてくれた。
物凄く嬉しいです。
ちしゃが唯一、頑張れる分野だから。
ボクにはコレしかないから
そんなところをくすぐったいくらいに、
照れちゃうくらいに誉めてくれる。
そう、ボクが人様に少しだけ自慢できるものは
コレしかないから。
・
・
・
・
・
だから頑張って伸ばすから。
もっともっと素敵な絵が描けるように
描き続けるから。
これしかないから・・・。
Posted by chiSya at 00:41│Comments(0)
│other.....talk to oneself