2010年12月15日
桜坂市民大学。
「離れたところから、とにかく、しっかり観ること」
こんにちは夕方のちしゃです。
前途したコメントは、絵の先生のお言葉です。
毎回のように言われて、
毎回のように
「良いですよ、ちゃんと観れて描けてますよ」と誉められ
そして
「まだまだ観えてくるはずですよ、これからが愉しいんです。」
と、
なかなか完成させてもらえない(><)
並々ならぬ根気のいる作業の真っ只中ですが
とりあえず19日、桜坂市民大学学園祭が劇場で行われるので
ちしゃの絵も展示されます。
もちろん
たったの1枚だけ(笑)。
半年かけて、まだ1枚・・・。
でも
「離れたところから、とにかく、しっかり観ること」
の、大切さが本当にどんどんわかってくるから面白い。
そしてこれ、絵に限らず何にでも応用可能なはず。
観察眼
であったり、
審美眼
であったり、
よく見ること。
口出す前に、まず見よう。
言葉に惑わされたりしないように、真実が見抜ける
そんな力を養っていこう。
俗っぽいものは排除して
なりたい自分になれるように
そのためにも絵は続けていこう。
・
・
・
・
ところで
気がつけば今年もあと少しの12月半ば。
早いですね。
・
・
・
今年の12月は、、、
きっと、
凄く、
胸が痛いはず。
こんにちは夕方のちしゃです。
前途したコメントは、絵の先生のお言葉です。
毎回のように言われて、
毎回のように
「良いですよ、ちゃんと観れて描けてますよ」と誉められ
そして
「まだまだ観えてくるはずですよ、これからが愉しいんです。」
と、
なかなか完成させてもらえない(><)
並々ならぬ根気のいる作業の真っ只中ですが
とりあえず19日、桜坂市民大学学園祭が劇場で行われるので
ちしゃの絵も展示されます。
もちろん
たったの1枚だけ(笑)。
半年かけて、まだ1枚・・・。
でも
「離れたところから、とにかく、しっかり観ること」
の、大切さが本当にどんどんわかってくるから面白い。
そしてこれ、絵に限らず何にでも応用可能なはず。
観察眼
であったり、
審美眼
であったり、
よく見ること。
口出す前に、まず見よう。
言葉に惑わされたりしないように、真実が見抜ける
そんな力を養っていこう。
俗っぽいものは排除して
なりたい自分になれるように
そのためにも絵は続けていこう。
・
・
・
・
ところで
気がつけば今年もあと少しの12月半ば。
早いですね。
・
・
・
今年の12月は、、、
きっと、
凄く、
胸が痛いはず。
Posted by chiSya at 16:42│Comments(0)
│other.....talk to oneself