てぃーだブログ › 丑三つ時の独り言。 › other.....talk to oneself › 雨がやみましたよ、母さん。

2012年03月09日

雨がやみましたよ、母さん。




おはよう、パンダさん。






ヘンな生活してて体内時計が狂い気味のちしゃさんです。


それとは全く関係ございませんが

今の時代、「日記つけなさい」という親御さんや

教師はいらっしゃるのでしょうかね・・・。

ブログではございませんよ、紙に肉筆を刻むアレです。


我々世代はわりと言われてた人、多いはず・・・。

もちろん我が家も。


当然、小・中学時代いずれとも、そんなものつけず

書いても期間限定(夏休みだけとか、3日坊主とか)でした、

ま、これが普通でしょう。


ところが高校入って、文章書くのが好きになったんですね

なので、自分の意志で自然と日記らしきものを

記すようになったのです。

とはいえ、使ってたのは大学ノートでしたし、

書くこと無い日は1行くらいで終わってましたw

かと思えば、2ページくらい書く日もございました。



根暗が日々明るく振舞う日常を記した日記なんて

その当時はもちろんのこと、

今読んでみろと突きつけられたら

ベランダからダイブしたくなる代物でございます。



ただ、だんだんと、普通に書くのでは物足りなくなり

面白い言い回しにしてみたり、

ちゃんとオチを作ってみたり、

次第にエスカレートしていったわけですよ。

そうなると、誰かに読ませたくなるのが人間の性、

・・・もとい、あたしの癖w

親しい友人たちに「読ませる用の日記」を

書き始めるわけです。



書きあがると、そのページだけ

あたしの見張りのもとに友人に見せました。

(他のページは完全プライベートにつき未公開だ。)

ウケた時の恍惚感たらwww





ブログのハシリ




ですね、完全に。



それを考えますと、16歳から今の今まで、

20年以上にわたりブログを書き続けているわけです。




すげー! あたしw



それは更に加速度をつけ、物語になったり

インタビュー形式になったり

よもや「日記」と呼べるものではなくなってまいりまして

(平行してちゃんとした日記も書いてましたw)

いつの日か、それはインターネットという

文明の利器に基盤を移していくわけです。



URLは教えませんが、

すっかり更新しなくなった過去の日記が、

この電網上の何処かで密かに息づいております。



今はmixiと、ココと、ツイッタであれこれちまちま書いてます。



話し戻って、そんな昔の日記ノート、

皆さん少しは興味あるでしょ?

(無くっても「ある!」と言え。)

もうね、この世にないです。





お焚き上げ供養したから。




( ̄人 ̄)チーン







19歳の時に人生変えるほどの別れがあったのは

以前ココにも記しましたが

その切欠で、常に「死」を意識して過ごすようになったのですよ。

まずは手っ取り早く身辺整理をしよう!っと

自分亡き後、遺族の目に触れさせたくないものを

ことごとく焼き払いましたwwwww



燃えるゴミで捨てるのでは不安で

自らの手で庭でw



しかしうちの親も寛大ですよね、

年頃の娘が裏庭で何やら



千切っては火の中へ、

  千切っては火の中へ、、、



黙々とモクモクと火を焚いているのに

訝しげな顔ひとつしておりませんでしたから。
















っとまぁ、過剰睡眠&睡眠不足のスパイラルの渦中

ふとそんなことを思い出したわけでございますよ。



今日も股、17時出勤。

昨日同様、半分だけ開いたまなこで

精一杯の惰力で業務にあたりたいと思います。
















同じカテゴリー(other.....talk to oneself)の記事
実に3年ぶり。
実に3年ぶり。(2020-09-28 11:52)

芽の謎。
芽の謎。(2017-10-15 11:47)

[BUCK-TICK 2017
[BUCK-TICK 2017"THE PARADE"](2017-09-25 10:46)

人生2度目の.......。
人生2度目の.......。(2017-04-14 12:06)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。