2012年03月28日
今までありがとう。
昨年春先に購入したこの娘。

そろそろ擦り切れてきたし、同じ新しい草履欲しいなっと
考えておりました。
で、今日、桜坂劇場に映画祭のイベント(生コメンタリ)を観に行き
帰り、平和通に入ったところで、なんと、
鼻緒が!!!!!
ブチっ・・・って!!
「きゃぁぁぁぁぁあぁ! まぢっすか?」
これは本気で歩けないwww
さぁ、どうしたもんか・・・・・。
少し途方にくれていたちさとさんですが、
ふと思い出す。
ん?!
確か現在地、
進行方向と反対側の直ぐ近くに
気になっていた呉服屋さんがあったはず・・・。
そして、そこに売っている1000円の草履が
凄く気になっていたはず・・・。
振り返ると呉服屋さんは目と鼻の先、
引きずった足だって余裕で辿り着ける。
迷わず店先の草履を物色&購入。

似て、非なるものですが、ジョートー!!
全て何もかも示し合わせたような場所での
奇跡的なアクシデントwww
また、お店のねぇねぇも親切で
「今履かれてるの、処分しましょうか?」
っと訊いてくれた。
有り難かったけれど、断って持って帰ってきました。
直して履くつもりはありません(直せませんw)。
ただ、1年間お世話になったから、自分の手で破棄したかっただけ。
実家の母は、愛着のあった物や大切にしていた物を捨てる時
必ず塩を入れて処分してました。
自分もそれが習慣として根付いているので
呉服屋のねぇねぇがくれたビニール袋にお塩(伯方の天塩)入れて
破棄しました。
今までありがとう、赤い鼻緒の草履さん( ̄人 ̄)
とっても履き易くてお気に入りだったから
また同じの欲しいなぁ~~~。。。
そろそろ擦り切れてきたし、同じ新しい草履欲しいなっと
考えておりました。
で、今日、桜坂劇場に映画祭のイベント(生コメンタリ)を観に行き
帰り、平和通に入ったところで、なんと、
鼻緒が!!!!!
ブチっ・・・って!!
「きゃぁぁぁぁぁあぁ! まぢっすか?」
これは本気で歩けないwww
さぁ、どうしたもんか・・・・・。
少し途方にくれていたちさとさんですが、
ふと思い出す。
ん?!
確か現在地、
進行方向と反対側の直ぐ近くに
気になっていた呉服屋さんがあったはず・・・。
そして、そこに売っている1000円の草履が
凄く気になっていたはず・・・。
振り返ると呉服屋さんは目と鼻の先、
引きずった足だって余裕で辿り着ける。
迷わず店先の草履を物色&購入。
似て、非なるものですが、ジョートー!!
全て何もかも示し合わせたような場所での
奇跡的なアクシデントwww
また、お店のねぇねぇも親切で
「今履かれてるの、処分しましょうか?」
っと訊いてくれた。
有り難かったけれど、断って持って帰ってきました。
直して履くつもりはありません(直せませんw)。
ただ、1年間お世話になったから、自分の手で破棄したかっただけ。
実家の母は、愛着のあった物や大切にしていた物を捨てる時
必ず塩を入れて処分してました。
自分もそれが習慣として根付いているので
呉服屋のねぇねぇがくれたビニール袋にお塩(伯方の天塩)入れて
破棄しました。
今までありがとう、赤い鼻緒の草履さん( ̄人 ̄)
とっても履き易くてお気に入りだったから
また同じの欲しいなぁ~~~。。。
Posted by chiSya at 17:19│Comments(0)
│other.....talk to oneself