てぃーだブログ › 丑三つ時の独り言。 › other.....talk to oneself › 近所づきあいのできる自立した6歳児。

2012年04月04日

近所づきあいのできる自立した6歳児。






頻繁に出てくる家族ネタ。


基本的に仲がいいです、

(お恥ずかしいながら、同居の祖母とは折り合い悪い)

今日は、妹からと、母からと、2度電話あり。

何か、妹(トモコ)が突難(突発性難聴)で入院NAU!って!!





思わず声も裏返るさ。。。





「はぁ?!  まじ???」





元気な声でかけてきたトモコの思わぬ告白に

こんな第一声の姉。

「そうそう、浜崎あゆみがなったやつ!

略して『とつなん』w

ちゃんと治してしまわないと怖いから

入院してくださいって、紹介状書いてもらったwww」

ってことで、明日、息子の入学式を控えてるトモコちゃんは

一時帰宅の許可を得て、式に挑むらしい。




「としやも心配してないかぃ?」っと息子の心配したら

返ってきた返事は意外といえば意外

分かっていたといえばその通りな





「としやは聞き分けのいい子だからねw

頑張っちゃうし、我慢しちゃうし

なにせ近所づきあいのできる6歳児だからw








としや、大人の中で育ちすぎ・・・( ̄∀ ̄;)








明らかに




人見知り激しい39歳児より、オトナだ!





幸いにも、旦那(タカシくん)の実家に同居NAUなトモコちゃんなので

面倒見てくれるジィジとバァバはいる。

だったらしっかり治しちゃいなね、っと、あたしも助言。

ごめんね~・・・

姉は家出中でのらりくらり生活してて

何の役にも立てない・・・・・(><)

「お大事にね。」しか言えない、ごめんね・・・。









その後、母から電話。

「トモコから電話あった?」





あぁ、あったとも!! ビビったさ!





今日、お茶菓子もって同居先の旦那実家に伺ったと。

そして、としやは居なかったと。

どうやらタカシくんが職場(建設業)に連れてったらしい。

じゃあ、一緒に現場ですか?って訊いたら








専務とお留守番









てwwwwwwwwwww



なまら笑った!!


専務が幾つでどんな人なのか分からないけど

普通に考えておっさんなはず。

としや・・・・・

あんた、立派だよw






と、まぁ、そんな感じで妹んとこはバタバタしてるみたい。



入学式の写真、写メちょうだいねっと約束して

トモコとの電話は切りました。







早く治せよ~~~~~、突難。












あ、そんで、実家は外壁塗り替えたらしくて

今度はお風呂をリニュするって言ってた。




むか~~~しっから、木っ端で沸かしてたお風呂も

今年の夏には一般的なガスになるらしい。

なかなかどうして鬱陶しく感じてた木っ端風呂wも

「やめちゃう」って聞くと、寂しいもんですね・・・・・。




薪で沸かすお風呂は、

ガスや電器のそれより

お湯が柔らかい。




っと、言われていて

贅沢な環境に居たんですけどね・・・あたくし。









あたしが小田原にいないうちに

なんだかんだと、いろいろ変化していってるみたいです。

















同じカテゴリー(other.....talk to oneself)の記事
実に3年ぶり。
実に3年ぶり。(2020-09-28 11:52)

芽の謎。
芽の謎。(2017-10-15 11:47)

[BUCK-TICK 2017
[BUCK-TICK 2017"THE PARADE"](2017-09-25 10:46)

人生2度目の.......。
人生2度目の.......。(2017-04-14 12:06)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。