2012年11月10日
4泊5日入院初体験。<後半>
ほい、つづきぃ~~~~~。
◆8日、軽装備に・・・◆
あたしの部屋は6人部屋。
あたし以外は皆さん、耳鼻科患者です。
突発難聴2名、不明だが8日退院2名、あとの1名があたしの隣で
鼻腔に異常があるご様子で鼻血が止まらないらしい。
何とも辛そうだ(><)
あたしはといえば、
尿カテが入っているのも関らず物凄い尿意を覚え、
なんだなんだ?!っとひとりでパニクった末、
管の一箇所が思いっきり折れ曲がっている事を発見!
直したらすーーーーーーーーーっと、ラクになったwww
そうは言ってもまだ少し痛む傷口。
今朝から食事は常食OKで、昼前には尿カテも取れた。
残すノルマはでかい点滴2袋。
看護士さんに「さすがにテープのところが痒い」と訴えたら
「じゃあ少し早めの落としましょうね」っと気遣ってくれた。
何でも言ってみるもんだw
でもまぁ、結局夜までかかったけど。
ただもうこの日は連れて歩ける点滴台だったから、カラカラカラカラと
トイレ行ったり自販機行ったり、ひとり行動できるのが嬉しかった。
昨夜結局主治医と連絡つかず、もらえなかった眠剤については早めに伝え
申請をとってもらう約束をした。
そして夜、点滴針からもやっと開放され、2日ぶりに身体ひとつでの就寝。
眠り薬もよく効いて久々に朝まで熟睡。
ありがたいなぁ~~~~~・・・。
◆9日、体力回復キャンペーン◆
とにかく術日以外は毎日毎日立派な量のお食事が3回しっかり配給される。
こんなに動かないのにそうそう食べれないよと、いつも何かしら残してた。
(で、チョコとか間食してるんだけどw)
睡眠をしっかりとれた上に、全ての拘束具から自由になり
痛みも時間毎にどんどん薄くなっていき
もはやベッドにいる意味が分からなくなってきたあたしは
ももももももう、じっとしているのが怖くて怖くて、
やたらと動き回っておりました。
4階までの上がり降りをエレベーターをやめて階段にし、
わざわざ面会スペースで読書したり、部屋でストレッチやったり
運動不足と消化不良防ぐ意味で、とにかく動いた。
血圧は入院中1回しか100超えなかったけれど
目に見えるようにどんどん回復に向っているのが判るので
不安のようなものもなくなってきた。
ただひとつあるとすれば、睡眠。
眠れないのは辛すぎるので「今日もお願いします」と声を掛けておいた。
効果は8時間たっぷり♪ 安心の快眠♪
◆10日、バイバイ、myベッド◆
早くに目が開いたので顔洗って早々に着替えて『エヴァ』読みながら
回診と朝食を待つ。
嫌で嫌で仕様がなかったこのスペースとも今日でお別れと思うと
少しだけ愛しく見えた。
あまり「病人」に見えたくなくて、甚平着て過したりしてw
でももう2度と来まい!!っと心に誓い荷物をまとめ、
10時前、最期の回診を受けて、親の車で病院を後にしました。
辛かったけど(辛かったからこそ?)いい経験が出来た。
知らなかったことが少し知れて、見えなかったものが少し見えた、
・・・気がした。
この度、あたしに携わってくれた皆さま、本当にありがとうございます。
お世話になりました。
・・・最期に、
持って行ったマスクを手術施行時処分されてしまい
売店で2枚100円のをわざわざ購入するのも嫌だったので
廊下病室前に常備されているのを1枚勝手に拝借しましたが・・・
・・・よかったのかなw?


↑「お! 綾波ちっく♪」とかって・・・w
◆8日、軽装備に・・・◆
あたしの部屋は6人部屋。
あたし以外は皆さん、耳鼻科患者です。
突発難聴2名、不明だが8日退院2名、あとの1名があたしの隣で
鼻腔に異常があるご様子で鼻血が止まらないらしい。
何とも辛そうだ(><)
あたしはといえば、
尿カテが入っているのも関らず物凄い尿意を覚え、
なんだなんだ?!っとひとりでパニクった末、
管の一箇所が思いっきり折れ曲がっている事を発見!
直したらすーーーーーーーーーっと、ラクになったwww
そうは言ってもまだ少し痛む傷口。
今朝から食事は常食OKで、昼前には尿カテも取れた。
残すノルマはでかい点滴2袋。
看護士さんに「さすがにテープのところが痒い」と訴えたら
「じゃあ少し早めの落としましょうね」っと気遣ってくれた。
何でも言ってみるもんだw
でもまぁ、結局夜までかかったけど。
ただもうこの日は連れて歩ける点滴台だったから、カラカラカラカラと
トイレ行ったり自販機行ったり、ひとり行動できるのが嬉しかった。
昨夜結局主治医と連絡つかず、もらえなかった眠剤については早めに伝え
申請をとってもらう約束をした。
そして夜、点滴針からもやっと開放され、2日ぶりに身体ひとつでの就寝。
眠り薬もよく効いて久々に朝まで熟睡。
ありがたいなぁ~~~~~・・・。
◆9日、体力回復キャンペーン◆
とにかく術日以外は毎日毎日立派な量のお食事が3回しっかり配給される。
こんなに動かないのにそうそう食べれないよと、いつも何かしら残してた。
(で、チョコとか間食してるんだけどw)
睡眠をしっかりとれた上に、全ての拘束具から自由になり
痛みも時間毎にどんどん薄くなっていき
もはやベッドにいる意味が分からなくなってきたあたしは
ももももももう、じっとしているのが怖くて怖くて、
やたらと動き回っておりました。
4階までの上がり降りをエレベーターをやめて階段にし、
わざわざ面会スペースで読書したり、部屋でストレッチやったり
運動不足と消化不良防ぐ意味で、とにかく動いた。
血圧は入院中1回しか100超えなかったけれど
目に見えるようにどんどん回復に向っているのが判るので
不安のようなものもなくなってきた。
ただひとつあるとすれば、睡眠。
眠れないのは辛すぎるので「今日もお願いします」と声を掛けておいた。
効果は8時間たっぷり♪ 安心の快眠♪
◆10日、バイバイ、myベッド◆
早くに目が開いたので顔洗って早々に着替えて『エヴァ』読みながら
回診と朝食を待つ。
嫌で嫌で仕様がなかったこのスペースとも今日でお別れと思うと
少しだけ愛しく見えた。
あまり「病人」に見えたくなくて、甚平着て過したりしてw
でももう2度と来まい!!っと心に誓い荷物をまとめ、
10時前、最期の回診を受けて、親の車で病院を後にしました。
辛かったけど(辛かったからこそ?)いい経験が出来た。
知らなかったことが少し知れて、見えなかったものが少し見えた、
・・・気がした。
この度、あたしに携わってくれた皆さま、本当にありがとうございます。
お世話になりました。
・・・最期に、
持って行ったマスクを手術施行時処分されてしまい
売店で2枚100円のをわざわざ購入するのも嫌だったので
廊下病室前に常備されているのを1枚勝手に拝借しましたが・・・
・・・よかったのかなw?
↑「お! 綾波ちっく♪」とかって・・・w
Posted by chiSya at 17:04│Comments(0)
│other.....talk to oneself