2014年05月24日
『ネイチャー』を観ましたよ。
最近あまり働いていない気がします。
と、申しますのもGWや体調不良が原因なのですがwww
先々週、『ネイチャー』というBBCアースのドキュメンタリー映画を
観に行ってまいりました。
片道、自転車で約20分くらいですかね、河を越えてシネコンへ。
しつこいほど申しておりますが、あたしゃあのポップコーン臭が嫌いで
マスクは必至なのですね、
(それでも臭うし、ガサガサする音も聞こえてまいりますが)
そして本来はシネコン自体も苦手・・・。
ま、そうも言っていられないほど観たかった作品なので
我慢我慢。
隣席にどこの馬の骨ともわからない赤の他人に座られるのも
非常に苦手なので、どこの劇場で観る時も、絶対端っこキープ。
結論から言いますと、
やっぱりBBC最高!!!!!
欲を言えば、アッテンボローさんの渋い声のが耳に心地よいのですが。
非常に楽しめた1時間半の中で、ひと際あたしの心を鷲掴んだ生き物が
ナイルワニ

です。
いやはや、格好良かった。
今までワニはノーマークだったのですが、俄然興味が湧き
夜な夜なネットで調べる日々が続きましたw
恐竜です、もはや恐竜!
水を飲みに来た生き物たちはすべてごちそう、
水の中に身を潜めてただひたすらじっとチャンスを待つ
時が熟すと、ものっ凄い瞬発力でごちそう目がけて牙を剝く、
川の中に引きずり込んで自らの体を回転させ、
ごちそうから逃げる生命力を奪う。
この捕食能力に惚れました。
中でも「ギュスターブ」という個体名称をもつナイルワニさんは
体調約7~8mもあり、凶暴性も他を凌ぐといいます。
人喰いワニの称号に相応しく300人以上の人間が
ごちそうになっているとかいないとか・・・。
・・・あ、、、すっかり熱く語ってしまいましたが、
『ネイチャー』、おすすめです。
下手な映画なんかより感動して身につまされます。
って、こんな記事を実家で書いておりましたら
さっそく届いたよ、Amazonさんから、
ナイスなタイミングでwwwwww
早速、観ましょうね♪
と、申しますのもGWや体調不良が原因なのですがwww
先々週、『ネイチャー』というBBCアースのドキュメンタリー映画を
観に行ってまいりました。
片道、自転車で約20分くらいですかね、河を越えてシネコンへ。
しつこいほど申しておりますが、あたしゃあのポップコーン臭が嫌いで
マスクは必至なのですね、
(それでも臭うし、ガサガサする音も聞こえてまいりますが)
そして本来はシネコン自体も苦手・・・。
ま、そうも言っていられないほど観たかった作品なので
我慢我慢。
隣席にどこの馬の骨ともわからない赤の他人に座られるのも
非常に苦手なので、どこの劇場で観る時も、絶対端っこキープ。
結論から言いますと、
やっぱりBBC最高!!!!!
欲を言えば、アッテンボローさんの渋い声のが耳に心地よいのですが。
非常に楽しめた1時間半の中で、ひと際あたしの心を鷲掴んだ生き物が
ナイルワニ

です。
いやはや、格好良かった。
今までワニはノーマークだったのですが、俄然興味が湧き
夜な夜なネットで調べる日々が続きましたw
恐竜です、もはや恐竜!
水を飲みに来た生き物たちはすべてごちそう、
水の中に身を潜めてただひたすらじっとチャンスを待つ
時が熟すと、ものっ凄い瞬発力でごちそう目がけて牙を剝く、
川の中に引きずり込んで自らの体を回転させ、
ごちそうから逃げる生命力を奪う。
この捕食能力に惚れました。
中でも「ギュスターブ」という個体名称をもつナイルワニさんは
体調約7~8mもあり、凶暴性も他を凌ぐといいます。
人喰いワニの称号に相応しく300人以上の人間が
ごちそうになっているとかいないとか・・・。
・・・あ、、、すっかり熱く語ってしまいましたが、
『ネイチャー』、おすすめです。
下手な映画なんかより感動して身につまされます。
って、こんな記事を実家で書いておりましたら
さっそく届いたよ、Amazonさんから、
ナイスなタイミングでwwwwww
早速、観ましょうね♪
Posted by chiSya at 15:37│Comments(0)
│cinema