2016年02月28日
2016年2月27日
昨日、今年も無事に43年目の春を
迎えることができました。
はい、バースデーでした。
それが、なかなかどうして忙しい一日でして、
まずは掃除洗濯を済ませ、11時予約の美容院へ。
いつも行く駅前の美容院ですが
今回のオーダーはさすがにちょっと恥ずかしいというか
照れがありましたね。
だって
「羽生くんみたいなカットで・・・(照)!」
でしたからwww
根元の黒くなった部分は、リタッチしてもらって
金髪も無事に更新。
いつもシャンプーの時に「黄色みが強くならないため」の
紫っぽい薄いカラーを入れてくれているんですが
本当に薄いので、色が付いたという自覚はないんですね。
今回試しに「他の色もあるの?」「色持ちは?」と
興味津々質問したらそれに応えてくれて
グリーンがバキッと入りました!!

徐々に色落ちしていく過程も楽しみたいと思います。
さて、
すっかりイケメンになったあたしはその後母と待ち合わせて
着付けを習っていた呉服屋さん「いづみ」へ。。。
ちょっとしたイベントというかキャンペーンをやってまして
妹の着物に合う帯を見に行ったんです。
本当だったら妹も来るはずが急用で不参加、
なので妹になった気分でお店のスタッフさん巻き込んで
試着大会が始まりましたw
素敵なのが見つかり、
いい機会だからと羽織も仕立ててもらうことになり
高額ではありますがいいお買い物ができました。
仕上がりは4月頃、楽しみですねぇぇ~~~~~♪
お店URL
http://kimono-izumi.com/
あ、そうそう!
いづみさんで起こったミラクルをここでお話しします。
スタッフさん「今日ね、店長の誕生日なんですよぉ。」
ちさと「え?! ほんとに??? あたしも今日だよw」
スタッフさん「え? ちさとさんも?
実はSさんも今日なんだけど、え?3人も???」
そうなのです、デパートの一角の呉服屋さんで
お店さん側に2名、お客のあたし、っと3名の誕生日が
見事フィーバーしちまったんですねぇ~~~w
これってミラクルよね?
何かものすごい縁を感じました。
そしてやっと帰宅、時間は16時頃。
この後18時からは、お馴染みの『DSTURE』さんで
記念すべき第一回目の
沖縄NIGHT
開催です!!
オーナーだけに任せっきりじゃなくて
みんなで作ったイベントとでも言いましょうか。
参加者がいろいろ持ち寄って、非常に盛り上がりました!
ジューシー作ってくれた人、
ニンジンしりしり作ってくれた人、
スパム焼いてバンズにはさんで食べたり、
沖縄民謡流したり、オリオン呑みながらいいだけゆんたくしました。
参加者はみんな何らかのかたちで沖縄と関係のある面々。
なので、会話もディープでしたよ~。
小田原のアイリッシュパブで「かねひで」やら「桜坂」やら
「330号線が・・・」とか、、、、、
とにかく盛り上がったのがルートビアでしょうかw
始めて呑む人もいてそのリアクションに笑った。
挙句「カクテルにしてみよう!」っとジンやウォッカで割っての
試飲が始まりましてね、癖のないウォッカは
ルートビアの強さには勝てず
ジンは香りだけジンで、味はルートビア圧勝。
物は試しとマイヤーズのラムで割ったら、
「あ!これウイスキーだ!」っとオーナー。
呑ましてもらったら、確かにウイスキーみたいになってた。
なーんかねぇ、本当に懐かしさも相まっての
どうしようもない楽しさだったさぁ~。



BGMのパーシャクラブのかっこいいことよ。
http://parsha.myhp.me/
思わずCD借りさせてもらいました、Hさん、ありがとう!
6時間近く、日付変わる時間まで長居いてしまいました、
高山オーナー、素敵な企画どうもありがとう!
今後開催の2回目3回目、協力を惜しみません!!!!!
バタバタな27日が終わり、FBとかにたくさんいただいた
メッセージに対する返信は適当にするわけにはいかないので
翌日に持ち越し、気持ちよく入浴&入眠。。。
みなさん、心からありがとう!!
「歳を取る」
っていうと、ただただ老いさらばえていく負のイメージですが
「齢(よわい)を重ねる」
という表現を使うとなんとも重厚感があり
あたしは好きなんですね。
根っこは暗いあたしでございますが
事ここに関してはマイナスの気持ちがありません。
いろんな経験積んで飄々と「齢が重ね」られたら
気持ちよく潔く死ねるんじゃないかと、
むしろ前向きですw
メメント・モリ
かっこよく過ごそうぜ、40代☆
迎えることができました。
はい、バースデーでした。
それが、なかなかどうして忙しい一日でして、
まずは掃除洗濯を済ませ、11時予約の美容院へ。
いつも行く駅前の美容院ですが
今回のオーダーはさすがにちょっと恥ずかしいというか
照れがありましたね。
だって
「羽生くんみたいなカットで・・・(照)!」
でしたからwww
根元の黒くなった部分は、リタッチしてもらって
金髪も無事に更新。
いつもシャンプーの時に「黄色みが強くならないため」の
紫っぽい薄いカラーを入れてくれているんですが
本当に薄いので、色が付いたという自覚はないんですね。
今回試しに「他の色もあるの?」「色持ちは?」と
興味津々質問したらそれに応えてくれて
グリーンがバキッと入りました!!

徐々に色落ちしていく過程も楽しみたいと思います。
さて、
すっかりイケメンになったあたしはその後母と待ち合わせて
着付けを習っていた呉服屋さん「いづみ」へ。。。
ちょっとしたイベントというかキャンペーンをやってまして
妹の着物に合う帯を見に行ったんです。
本当だったら妹も来るはずが急用で不参加、
なので妹になった気分でお店のスタッフさん巻き込んで
試着大会が始まりましたw
素敵なのが見つかり、
いい機会だからと羽織も仕立ててもらうことになり
高額ではありますがいいお買い物ができました。
仕上がりは4月頃、楽しみですねぇぇ~~~~~♪
お店URL
http://kimono-izumi.com/
あ、そうそう!
いづみさんで起こったミラクルをここでお話しします。
スタッフさん「今日ね、店長の誕生日なんですよぉ。」
ちさと「え?! ほんとに??? あたしも今日だよw」
スタッフさん「え? ちさとさんも?
実はSさんも今日なんだけど、え?3人も???」
そうなのです、デパートの一角の呉服屋さんで
お店さん側に2名、お客のあたし、っと3名の誕生日が
見事フィーバーしちまったんですねぇ~~~w
これってミラクルよね?
何かものすごい縁を感じました。
そしてやっと帰宅、時間は16時頃。
この後18時からは、お馴染みの『DSTURE』さんで
記念すべき第一回目の
沖縄NIGHT
開催です!!
オーナーだけに任せっきりじゃなくて
みんなで作ったイベントとでも言いましょうか。
参加者がいろいろ持ち寄って、非常に盛り上がりました!
ジューシー作ってくれた人、
ニンジンしりしり作ってくれた人、
スパム焼いてバンズにはさんで食べたり、
沖縄民謡流したり、オリオン呑みながらいいだけゆんたくしました。
参加者はみんな何らかのかたちで沖縄と関係のある面々。
なので、会話もディープでしたよ~。
小田原のアイリッシュパブで「かねひで」やら「桜坂」やら
「330号線が・・・」とか、、、、、
とにかく盛り上がったのがルートビアでしょうかw
始めて呑む人もいてそのリアクションに笑った。
挙句「カクテルにしてみよう!」っとジンやウォッカで割っての
試飲が始まりましてね、癖のないウォッカは
ルートビアの強さには勝てず
ジンは香りだけジンで、味はルートビア圧勝。
物は試しとマイヤーズのラムで割ったら、
「あ!これウイスキーだ!」っとオーナー。
呑ましてもらったら、確かにウイスキーみたいになってた。
なーんかねぇ、本当に懐かしさも相まっての
どうしようもない楽しさだったさぁ~。
BGMのパーシャクラブのかっこいいことよ。
http://parsha.myhp.me/
思わずCD借りさせてもらいました、Hさん、ありがとう!
6時間近く、日付変わる時間まで長居いてしまいました、
高山オーナー、素敵な企画どうもありがとう!
今後開催の2回目3回目、協力を惜しみません!!!!!
バタバタな27日が終わり、FBとかにたくさんいただいた
メッセージに対する返信は適当にするわけにはいかないので
翌日に持ち越し、気持ちよく入浴&入眠。。。
みなさん、心からありがとう!!
「歳を取る」
っていうと、ただただ老いさらばえていく負のイメージですが
「齢(よわい)を重ねる」
という表現を使うとなんとも重厚感があり
あたしは好きなんですね。
根っこは暗いあたしでございますが
事ここに関してはマイナスの気持ちがありません。
いろんな経験積んで飄々と「齢が重ね」られたら
気持ちよく潔く死ねるんじゃないかと、
むしろ前向きですw
メメント・モリ
かっこよく過ごそうぜ、40代☆
Posted by chiSya at 13:48│Comments(0)
│other.....talk to oneself