てぃーだブログ › 丑三つ時の独り言。 › actor/actress › 吉岡くんの正しい見方。

2010年03月29日

吉岡くんの正しい見方。

家でじっとしてると寒いです。。。
ちしゃです。
誰か、仕事ください(結構切実)。




自分、吉岡秀隆くんが好きなんですね、
切欠はもちろん『北の国から』なんですが
そこそこ成長した92年「巣立ち」辺りからです。

それ以来4年に1回放送されるこのドラマを
オリンピック以上に心待ちにするようになりまして
お台場の『北の国から展』にも行ってしまう始末。

遂にはDVDを買いあさりまして、

見事、コンプリートさせてしまいました。

もちろん富良野にも行ったことあります。



吉岡くんの正しい見方。





まぁ、そんなんで、それに伴い吉岡くんも好きになりまして。

人に言わせると彼のお芝居の役ドコロはイライラするそうですw
煮え切らない繊細な役が多いからでしょうね、
『北の国から』とか、ボリュームあげないと聞き取りにくいですし。
『ALWAYS』でもダメダメな茶川センセを好演しておりました。


むしろそれでいいのだと思いますが。
吉岡くんを楽しむ最善の方法は

「イライラしながら観る。」

だと思いますが。


派手さのない庶民的な風貌に加え
線の細い、ともすれば弱っちくすら見える彼の演じる
これまた決して派手ではない役ドコロ、
きっと、自分を重ねやすいんでしょうね・・・・・、
吉岡くんの作品観て「イラっ」とした時は
自分の中のそういう部分に「イラっ」としているんだと思うんです。

最近、作品を漁って観ていないけれど
とっても好きな役者サンなのです♪







同じカテゴリー(actor/actress)の記事
和装。
和装。(2015-09-20 16:03)

ジョニさん。
ジョニさん。(2011-04-13 20:09)


Posted by chiSya at 21:56│Comments(2)actor/actress
この記事へのコメント
作家に、佐藤正午と言う人がいます。

彼は読者を苛々させる天才です。

話は面白い

センスも抜群

比喩を使わしたら、村上春樹にも負けないほど上手い


でもでも、読むと苛々してくる。

そんな佐藤正午にハマると、抜けられなくなりますよ
\(≧▽≦)丿


お試しあれ…
Posted by ピッコロコロ at 2010年03月30日 01:39
ピッコロコロ*さん
はじめまして、コメントありがとうゴザイマス!!
佐藤正午さんですか?
今度探して読んでみますね♪
決して「イライラしたい」わけじゃないんですが
そういう要素にハマるのが好きというか
ハマりやすいというか・・・www
Posted by chiSyachiSya at 2010年03月30日 09:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。