2015年09月20日

和装。




大変ご無沙汰です。





夏に入る前から着付けを習っております、

はい、和装の着付けです。



かなり昔から、興味はあったのですが

大枚叩かないと習得できないものと思っておりました。


もしくは個人的なコネとかないと。。。








最初に興味持ったその日から相当な月日が経ちましたが

おかげさまで無料で教えてくれる呉服屋さんに出会い、

この度無事に、初級を終了いたしました。



なんとか、一人で着れるようになりました。

















普段の素行からは想像できない方も多いと思いますが

本当に着物って好きでして、

友人の披露宴や、会食や、

着付けてもらって出かけたことは多いです。



なので、なおさら、自分で、洋服感覚で着たかった。





何故?



何故、着物に憧れたか、

いい機会なので、自分の記憶を遡ってみました。。。






そして出た結論は、これでした。








これ、




和装。








これ、




和装。




そう、





『極道の妻たち』 の


岩下志麻さん だったのです!!







志麻さんの着物姿の格好いいこと!!







「わてや、」


と、電話に出る姿に

羨望の眼差しでした。








更に、洋服やドレスには似つかわしい






や、


艶やか


という表現、


これは和装ならではだと、信じて微塵も疑いません。











そう、



あたしは、岩下志麻になりたかった・・・



志麻さん観たさに、『極妻』は新作出るたびに

レンタルしていました。




何なら1回劇場に行ったwww



中2病だといわれてもいい、、、



いつか、




「わてや、」





と、



電話に出てみたい。











この秋から、中級スタートです、

来年1月までの計8回、応用編のお勉強です。





ちょっと会社には迷惑かけてしまうんですが、

中途半端に終わらせたくなくて決心しました。






いいだけ、イタさをアピールして

何のオチもありませんが

ハマりだすと凝る人間です。





今後も

生暖かく見守ってください。。。










同じカテゴリー(actor/actress)の記事
ジョニさん。
ジョニさん。(2011-04-13 20:09)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。