2010年03月31日
秘密基地<hitoshi和の市卒業LIVE>。
調子のいいちしゃですw
今日のこの日記のカテゴリはあえて『place』にさせていただきます。
後残すところも今夜1回きりとなった和の市さんのLIVE、
昨夜はhitoshiのラストステージってことで、友人と5名(成り行きで増えた)、
卒業LIVEを観に行っておりました。
いつも時間ギリギリにやってくるのに、昨夜は早めに入って余裕のスタート、
1stステージ、2ndステージは努めていつも通りな感じでしたが
徐々にお酒の量が増えていってですね・・・w
お客さんに貰ったビールや泡盛をかーなーりー、ガチで召し上がってました、
なもんだから3rdステージ中盤ともなると明らかに様子のおかしい演奏と
喋りになってきて、見てるこっちは面白いやら寂しいやら・・・・・、
何といいますか、まさに「泣き笑い」な心境で、、、
そんな呑んだら死んじゃうよぉ(><) ってw
実はボクですね、ほら、ニートでしょw?
だからお酒はずっと我慢してて、ひっさし振りのアルコールだったんですよ、
ついつい進んじゃうのを我慢するのが大変でしたw
仕事決まるまで呑まない!って決めてあったんだけど
和の市ラスト2日間くらいは・・・ね。
シラフじゃ寂しすぎる。
話し戻ります。
3rdステージではお客さんのリクエストに応えまくって
オリジナルもやって、更には自分への卒業ソングっといって
恐らく最初で最後でしょうね、、、自分自身に向けて唄っておりました。
ボクの卒業のときも唄ってくれた『On the sunny side of the street』。
・
・
・
・
・
・
8年間、、、その時間と重みを噛みしめるように唄いあげる姿に
たかだか1年の歴史しか知らないちしゃですが、
そのステージを見た回数はかなりなもの(なにせスタッフでしたから)
きゅうぅぅぅぅぅぅぅぅぅ・・・ってくるものがございますよね、やはり。
「あ~、本当に終わっちゃうんだ・・・。」っていう現実が否応なく、ね。
本人も今夜のステージは終わりたくないもんだから
アンコールにアンコール重ねて、本来22時少し過ぎには終わるところ
延々、23時半頃まで唄って喋って(テンポは遅いし、ろれつがヤバイw)、
大ラス、オリジナルの『秘密基地』で和の市LIVEの幕を閉じました。
閉じました・・・・・がっ、
今度はその後の撮影大会へと雪崩れ込みですwww
東京からわざわざこのLIVEを観に来てくれたご夫婦&babyと
最後まで居た我ら3人、そしてヒトシ、、、
その7人でずーっと店の前に突っ立って話し込んで写真撮りあってましたの。
そのご夫婦、ボクはスタッフの時に何度かお見かけしているので
奥様のお腹の大きい時からなにげに存じ上げておりました。
旦那様のほうは、ななななんと嬉しいことにボクのブログ、
しかも和の市じゃないほうのこのブログを見ていてくれているということで
嬉しそうに「ちしゃ」「ちしゃ」「ちしゃ」「ちしゃ」っと何べんも何べんも
名前を連呼しておりましたw
むしろ嬉しかったのは自分のほうですよ、
なかなかリアルな声って聞けませんもの、電網上では。
どうもありがとうございます!!!!!
ご夫婦&babyが帰られた後、今度はまた4人で名残惜しくお喋りして
何度目かのhugして「またね」って別れました。
今夜は北谷のMOD’sでhitoshi&aritaのLIVEがありまして
友達は「行く~♪」って言っておりました。
ちしゃはといいますと、今宵こそ正真正銘、和の市LIVE自体が最期なので
その最期を飾る隼ちゃんのステージを観におひとりさま和の市します。
ヒトシと隼ちゃん・・・・・
和の市が誇る看板アーティストのワンツーフィニッシュで和の市という歴史に
一旦終止符が打たれます。
なんだなぁ~・・・たった1年っぽっちだよ? ボクが居たのなんて。
たったそれっぽっちなのに、ものっっっそいずっと長く居たような錯覚を
起こしております、図々しいねwww
ちなみにこの日は社長もちょこっといらしてました、
お休みだったきっくーと奥方よっちんもいらしてました、
シェフ・大ちゃんの家族もいらしてました、
みんなみんなで見届けに・・・・・。
hitoshi、8年間ありがとうございます、おつかれさま。
ギター背負ってがらがらとお店に入ってくる姿が
見れないのは寂しいけど
またどっかで逢いましょう♪

今日のこの日記のカテゴリはあえて『place』にさせていただきます。
後残すところも今夜1回きりとなった和の市さんのLIVE、
昨夜はhitoshiのラストステージってことで、友人と5名(成り行きで増えた)、
卒業LIVEを観に行っておりました。
いつも時間ギリギリにやってくるのに、昨夜は早めに入って余裕のスタート、
1stステージ、2ndステージは努めていつも通りな感じでしたが
徐々にお酒の量が増えていってですね・・・w
お客さんに貰ったビールや泡盛をかーなーりー、ガチで召し上がってました、
なもんだから3rdステージ中盤ともなると明らかに様子のおかしい演奏と
喋りになってきて、見てるこっちは面白いやら寂しいやら・・・・・、
何といいますか、まさに「泣き笑い」な心境で、、、
そんな呑んだら死んじゃうよぉ(><) ってw
実はボクですね、ほら、ニートでしょw?
だからお酒はずっと我慢してて、ひっさし振りのアルコールだったんですよ、
ついつい進んじゃうのを我慢するのが大変でしたw
仕事決まるまで呑まない!って決めてあったんだけど
和の市ラスト2日間くらいは・・・ね。
シラフじゃ寂しすぎる。
話し戻ります。
3rdステージではお客さんのリクエストに応えまくって
オリジナルもやって、更には自分への卒業ソングっといって
恐らく最初で最後でしょうね、、、自分自身に向けて唄っておりました。
ボクの卒業のときも唄ってくれた『On the sunny side of the street』。
・
・
・
・
・
・
8年間、、、その時間と重みを噛みしめるように唄いあげる姿に
たかだか1年の歴史しか知らないちしゃですが、
そのステージを見た回数はかなりなもの(なにせスタッフでしたから)
きゅうぅぅぅぅぅぅぅぅぅ・・・ってくるものがございますよね、やはり。
「あ~、本当に終わっちゃうんだ・・・。」っていう現実が否応なく、ね。
本人も今夜のステージは終わりたくないもんだから
アンコールにアンコール重ねて、本来22時少し過ぎには終わるところ
延々、23時半頃まで唄って喋って(テンポは遅いし、ろれつがヤバイw)、
大ラス、オリジナルの『秘密基地』で和の市LIVEの幕を閉じました。
閉じました・・・・・がっ、
今度はその後の撮影大会へと雪崩れ込みですwww
東京からわざわざこのLIVEを観に来てくれたご夫婦&babyと
最後まで居た我ら3人、そしてヒトシ、、、
その7人でずーっと店の前に突っ立って話し込んで写真撮りあってましたの。
そのご夫婦、ボクはスタッフの時に何度かお見かけしているので
奥様のお腹の大きい時からなにげに存じ上げておりました。
旦那様のほうは、ななななんと嬉しいことにボクのブログ、
しかも和の市じゃないほうのこのブログを見ていてくれているということで
嬉しそうに「ちしゃ」「ちしゃ」「ちしゃ」「ちしゃ」っと何べんも何べんも
名前を連呼しておりましたw
むしろ嬉しかったのは自分のほうですよ、
なかなかリアルな声って聞けませんもの、電網上では。
どうもありがとうございます!!!!!
ご夫婦&babyが帰られた後、今度はまた4人で名残惜しくお喋りして
何度目かのhugして「またね」って別れました。
今夜は北谷のMOD’sでhitoshi&aritaのLIVEがありまして
友達は「行く~♪」って言っておりました。
ちしゃはといいますと、今宵こそ正真正銘、和の市LIVE自体が最期なので
その最期を飾る隼ちゃんのステージを観におひとりさま和の市します。
ヒトシと隼ちゃん・・・・・
和の市が誇る看板アーティストのワンツーフィニッシュで和の市という歴史に
一旦終止符が打たれます。
なんだなぁ~・・・たった1年っぽっちだよ? ボクが居たのなんて。
たったそれっぽっちなのに、ものっっっそいずっと長く居たような錯覚を
起こしております、図々しいねwww
ちなみにこの日は社長もちょこっといらしてました、
お休みだったきっくーと奥方よっちんもいらしてました、
シェフ・大ちゃんの家族もいらしてました、
みんなみんなで見届けに・・・・・。
hitoshi、8年間ありがとうございます、おつかれさま。
ギター背負ってがらがらとお店に入ってくる姿が
見れないのは寂しいけど
またどっかで逢いましょう♪
Posted by chiSya at 09:15│Comments(2)
│place
この記事へのコメント
ちーちゃん
今日も和の市で
ありかんぱ~~い!!!
してるのかな。
ひとしさんのギターを
肩に乗せながら弾くのが
見られなくなるなんてさみし~~!!!
ニート脱出したら
飲みにいきましょ。
今日も和の市で
ありかんぱ~~い!!!
してるのかな。
ひとしさんのギターを
肩に乗せながら弾くのが
見られなくなるなんてさみし~~!!!
ニート脱出したら
飲みにいきましょ。
Posted by ミミりん at 2010年03月31日 21:47
ミミりん*
ぁい! 昨夜もありかんぱ~いしてましたw
隼ちゃんと。。。
さみしぃよぉ~~~、毎日毎晩当たり前だった
和の市LIVEがもうこれで終わっちゃったなんて・・・、
嘘だと言って欲しい。
ミミりん、頑張って仕事決めるからね*
そしたら遊んでね♪
3月の短期間出勤、お疲れ様でした!!
ぁい! 昨夜もありかんぱ~いしてましたw
隼ちゃんと。。。
さみしぃよぉ~~~、毎日毎晩当たり前だった
和の市LIVEがもうこれで終わっちゃったなんて・・・、
嘘だと言って欲しい。
ミミりん、頑張って仕事決めるからね*
そしたら遊んでね♪
3月の短期間出勤、お疲れ様でした!!
Posted by chiSya
at 2010年04月01日 07:33
