てぃーだブログ › 丑三つ時の独り言。 › place › ハレルヤ<隼(jun)和の市卒業LIVE>。

2010年04月01日

ハレルヤ<隼(jun)和の市卒業LIVE>。

どもども、ちしゃです。

2日続けて和の市LIVE、
以前は働いて身だから毎日が当たり前のようにLIVE、
楽しかったぁ! いろんな人のいろんな曲が目の前でナマで聴けて。
そんなLIVEも昨日で本当の本当にもうおしまい。


1stステージからおひとりさまでお邪魔さんしてました、

最期を飾るのは背高のっぽの隼ちゃん。

多分ボクは彼のステージをいっちばん見てると思います。


自分はステージより手前(キッチンより)に座っていたのですが
奥の席には和の市代表取締役と以前のスタッフさんなんかが集まって
プチ同窓会みたいな催しになっておりました。
更にそのお隣では、隼ちゃんのお友達やお知りあいが徐々に徐々に
集まり始め、やはりちょっとした団体様に。。。


30日のヒトシとは少々異なり、淡々と演奏をこなす隼ちゃん、
いつもみたいにサンシンとギターをかわるがわる手に取り
島唄やオリジナルや元気のいいカヴァー曲をご披露、
もうすっかり覚えちゃうくらい耳に馴染んだMC。
タダひとつ違うのは「実はですね・・・」っと和の市LIVEの最期を告げる
切ない一言が差し込まれていたこと・・・・・。


2ndステージの途中、昔この和の市のステージに立っていたという
トミーさんという方が相方さんと一緒にLIVEジャックw
めっちゃのりのイイ『風になりたい』『夜空のムコウ』をギターとトロンボーンで
聴かせてくれました。
一時的にステージ降りた隼ちゃんはボクの隣でビール呑みながら
しばしの休憩www


そして隼ちゃんのオリジナル『ハレルヤ』。
ちしゃはこの曲好きなんですね、よっしゃとばかりにVを廻してたんですが
そういうタイミングに限って奥の席から夏前にお店を辞めたTさんが
グラス持ってちしゃのテーブルへ・・・・(苦笑)!!

おっさぁぁぁ~~~~~~~ん!!

Vにあなたの声が入っちゃったじゃないかぁ(失笑)!!!!!
よりにもよって『ハレルヤ』で。。。(><)



3rdステージが終わり、奥の席のお客さんの合図と共に
クラッカーを発砲!!
渡される大きな花束。。。
そしてアンコール。
アンコールの最後は店をあげてのカチャーシー大会でした、
この光景も見納め???












まぁ、当然これでは終わらず、時間外の4thステージが。
すっかり片付けてギターも仕舞っちゃった隼ちゃんは「仕舞っちゃったよ」
っと言いながらも慌ててまた出して抱えるw
ボクは奥の団体さんとご一緒させていただき、一緒に聴いてました。
その後、一足先にお暇いたしました。


はぁぁぁぁぁ~・・・・・・・、
本当に終わっちゃった。
『なごり雪』演奏された日にゃあ一瞬泣くかと思ったw
ヒトシん時はお友達とわいわい聴いてたから大丈夫だったけど
この日はひとりだったからね・・・感傷的になり易い。

あ、隼ちゃん、ビールご馳走様w  普通逆だよね、ごめん;


・・・そんな感じで、10年目の和の市、8年目のhitoshi、4年近くの隼ちゃん
たった1年ぽっちのちしゃ、、、
それぞれの想いを胸に、ひとつの歴史に幕が降りたのでした。


みなさん、本当に本当にお疲れ様でした。
そして心から、感謝いたします、どうもありがとう。


ボクの横暴な言動にひるむことなくお付き合いいただけたこと
全部ひっくるめて、本当にありがとうございました。


neo和の市、期待しておりますね♪



ハレルヤ<隼(jun)和の市卒業LIVE>。





 


同じカテゴリー(place)の記事
2度目の・・・
2度目の・・・(2015-11-07 16:41)

帰省。
帰省。(2015-07-26 15:59)


Posted by chiSya at 08:36│Comments(2)place
この記事へのコメント
おつかれっした。

盛り上がったのですね~~

ミミりんなんて少ししか居なかったのに
曲が耳に焼きついてる!!!

新生和の市も楽しみですね
Posted by ミミりんミミりん at 2010年04月01日 22:32
ミミりん*
盛り上がったよぉ~~~。
でも寂しかった、盛り上がれば盛り上がるほど;

新生和の市、一緒に行こうよ!!
Posted by chiSyachiSya at 2010年04月02日 11:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。