てぃーだブログ › 丑三つ時の独り言。 › cinema › 茨城といえば、

2011年01月17日

茨城といえば、


牛久の大仏



牛久の大仏といえば









下妻物語、でしょう!




めっちゃ可愛くて面白いです。

普通に笑えます。

バカバカしさも含めて(笑)。


深田さんも土屋さんも超はまり役ですよ、

お芝居でかくて笑えます。


そしてカッコイイ 樹木希林さん!

だてにシェゲナベイビー!してないね☆

何べんか観てます(ソフトは実家ですが)。


気分が落ち込んでるとき、景気付けにいかがですか?

すくなくともボクは少ーし元気出ます。

深田さんの

「大事なものは貸さないの
貸していいのはどうでもいいものだけ(^^)」


だったかな?  ・・・こんなニュアンスの台詞が好き。

吹っ切れてて気持ちイイ。















いいじゃない!

たとえ深田さんが棒読みでも!!


いいじゃない!!

たとえ土屋さんが「地」でも!!


宮迫博之
篠原涼子
樹木希林
岡田義徳
小池栄子
阿部サダヲ
荒川良々
矢沢心
生瀬勝久
本田博太郎


こんだけ癖のある役者が揃った、

ある意味それだけでも充分価値がある。



・・・はず(笑)。




土屋さんはこれと『さくらん』で

一気に好きになりました。






同じカテゴリー(cinema)の記事
シャイニング。
シャイニング。(2014-06-14 19:46)

台風接近なう。
台風接近なう。(2012-08-22 12:48)


Posted by chiSya at 13:17│Comments(2)cinema
この記事へのコメント
見てみますよ~う。
Posted by 南快 at 2011年01月18日 03:43
南快さん*

是非是非~~~~~♪
深キョン、かわいいです、デブで♪
Posted by chiSyachiSya at 2011年01月18日 08:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。