2012年05月16日
珈琲日和。
背伸びしてコーヒーをブラックで飲んだのは
確か小学生?中学生?
今は無きおばぁちゃんちででした。
おにぃちゃんがコーヒー大好きで、
あたしにはいつもミルクとお砂糖の入ったコーヒーを作ってくれて
でも、おにぃちゃんが飲んでる甘くないコーヒーに興味があって
ブラックを作ってもらって、
「苦っっっ(><)」
って、思ったのを今でも覚えてる。
それから、何年かした高校の頃にはもう普通に
喫茶店でブラックを飲むくらいの嗜好品に登りつめ
今に至ります。
地元の仲のいい友人と5人で食事に行っても
コーヒー頼むのはあたしだけで、他の4人は紅茶、
なんていうことも頻繁だったなぁ~、、、
きっと今でもそうだはずw
家ではほとんどインスタントコーヒーですが
これがまた消費量ハンパないw
同居の祖母が眉をひそめるくらい。
(※これも嫌で家出したwww)
先日の母からの支援物資にインスタントコーヒーが入ってて、
非常に助かってるNAU!
以前「酸味の強いのは苦手」って言ったのを覚えててくれて
「多分大丈夫だと思うけど・・・」っと
電話では仰っておりました。
が!!
母さん、
この「キリマンジャロ」ってぇやつは
酸味が特徴だったりするんだが・・・(苦笑)。
ま、そんなに強くないから飲めるけど
さすがあたしの母!
肝心なところで残念wwwww
コーヒー、美味しいよ(^^)
確か小学生?中学生?
今は無きおばぁちゃんちででした。
おにぃちゃんがコーヒー大好きで、
あたしにはいつもミルクとお砂糖の入ったコーヒーを作ってくれて
でも、おにぃちゃんが飲んでる甘くないコーヒーに興味があって
ブラックを作ってもらって、
「苦っっっ(><)」
って、思ったのを今でも覚えてる。
それから、何年かした高校の頃にはもう普通に
喫茶店でブラックを飲むくらいの嗜好品に登りつめ
今に至ります。
地元の仲のいい友人と5人で食事に行っても
コーヒー頼むのはあたしだけで、他の4人は紅茶、
なんていうことも頻繁だったなぁ~、、、
きっと今でもそうだはずw
家ではほとんどインスタントコーヒーですが
これがまた消費量ハンパないw
同居の祖母が眉をひそめるくらい。
(※これも嫌で家出したwww)
先日の母からの支援物資にインスタントコーヒーが入ってて、
非常に助かってるNAU!
以前「酸味の強いのは苦手」って言ったのを覚えててくれて
「多分大丈夫だと思うけど・・・」っと
電話では仰っておりました。
が!!
母さん、
この「キリマンジャロ」ってぇやつは
酸味が特徴だったりするんだが・・・(苦笑)。
ま、そんなに強くないから飲めるけど
さすがあたしの母!
肝心なところで残念wwwww
コーヒー、美味しいよ(^^)
Posted by chiSya at 07:14│Comments(4)
│food
この記事へのコメント
たまにはこっちにコメントしてみる~(o^-^o)
私も酸味の強いのは苦手。
淹れ方にもよるんだけどね。
って自分じゃそんなこだわって淹れてないけどw
珈琲好きの友人が遊びに行くたびに淹れてくれた「マンデリン」が今でも好き♪
書いてたら飲みたくなったー。
掃除したらおいしい珈琲飲みに行こ~っと(^^)
私も酸味の強いのは苦手。
淹れ方にもよるんだけどね。
って自分じゃそんなこだわって淹れてないけどw
珈琲好きの友人が遊びに行くたびに淹れてくれた「マンデリン」が今でも好き♪
書いてたら飲みたくなったー。
掃除したらおいしい珈琲飲みに行こ~っと(^^)
Posted by vivian at 2012年05月17日 08:36
vivian*
おぉぉぉ!! viviちゃん、コメントありがとう!!
本当はね~、ちゃんと豆挽いてコポコポやったほうが美味しいんだけど、
なかなかそこまでできず、もっぱらインスタントですね~(^ー^;
そしてやはりホットのが美味しいよね♪
おぉぉぉ!! viviちゃん、コメントありがとう!!
本当はね~、ちゃんと豆挽いてコポコポやったほうが美味しいんだけど、
なかなかそこまでできず、もっぱらインスタントですね~(^ー^;
そしてやはりホットのが美味しいよね♪
Posted by chiSya
at 2012年05月17日 23:46
