てぃーだブログ › 丑三つ時の独り言。 › place › other.....talk to oneself › 社員旅行ですってよ!!

2014年07月06日

社員旅行ですってよ!!





まず時は金曜日の夕刻に戻ります。



業務中のちさとさんは、酷い頭痛に見舞われます。

もう、仕事どころではない、

商売道具のヘッドセットが痛くて痛くて着けていられなのだから。

さらに、生あくび、若干浮遊感すら感じる始末。

とりあえず、一人静かにサボってました。。。


手持ちの鎮痛剤がなく(!!)会社の常備薬バファリ〇ン飲むも

まったく効かず、ただただしんどくなる一方。


遂に耐え切れず、就業時間あと1時間を目の前に

無念のリタイア!!


シャワー浴びて、少し楽になったが、早々に布団へ。





















明けて土曜日、目こそ6時前に一旦開いたが

どうにも熱っぽい、頭痛はしないが頭の中が気持ち悪い。

当初の予定であれば、早朝起床!→布団を干して掃除→

→7時半ころには家を出て、下りの東海道線・・・ってなはずでしたが

やれ、天気も曇天、体調に至ってもどんより。

予定通りに動けるはずもなく、またもや無念のリタイア!!

とはいえ、オプションで行く予定の熱海、初島を諦めただけなので

変わる何か(※)を求めて友達にLINE。




のんびり掃除をし始め、初島の代わりに整骨院w

センセに、昨日の頭痛を告げたなら、頭のマッサージや

首の牽引もしてくれました、そう、おそらくあの頭痛は


緊張型頭痛



とかってやつ。  たまになる。


腰だけでなく、上もやってかないとだめですね(苦笑)

と、言われたw






体調も徐々に回復、

さて、前述の、※変わる何か、だが、友達が企画している



「一駅一杯ツアー」




小耳には挟んでいたが、小田原→熱海間

一杯ずつ呑みながら進むという、酒呑みツアーです。

結論から言うと、13時半頃から小田原で2~3杯飲んだ後

早川、根府川、真鶴はすっとばし、湯河原でまた宴、で、熱海

という歩調でしたがw





参加人数は6~7名、昼間から何度乾杯したかwww





熱海についたのは18時少し前。

あたしは宿泊せずに帰るので部屋がなく、宴会までの時間

友達の部屋に寄らせてもらっていた。



そしてせっかく熱海の立派なホテル(昭和のにおいはムンムンだがw)、

お風呂入らんでどうする?!  と、露天風呂。

・・・・・真水の塩素風呂でしたwww

話しに聞くと内風呂は温泉らしい。





さっぱり酒を抜いて、いざ宴会へ。





会場はどう見ても披露宴用の大会場!!


社員旅行ですってよ!!



至る所が昭和!昭和!!昭和!!!

ビュッフェスタイルで、結構すごい食材が、雁首揃えて迎え撃つ。

昼から散々呑んだにもかかわらず、またビール。



社員旅行ですってよ!!





「はじめまして」の東京営業所の男の子に

「この人たち、とりあえず酒切らすと怒り出すから。」

「怒らせると何かと面倒な人たちだから。」

と、淡々と紹介する同じ部のマネージャーT氏、



誰がね〆?!





ま、そんなキャラもここまで定着すれば、立派に武器である。






何やら、伊勢海老とか鮑とか、もりもり出てくるが

当然食べきれるわけもなく、お開きのころには相当量が残る。

日本の食事破棄率は世界トップクラスである、

どうしたんだろう、あの量・・・。




社員旅行ですってよ!!






宴会中は有志で余興も披露され、まぁ、盛り上がる!!

若いって素晴らしい!!






宴もたけなわの21時過ぎ、日帰り組はタクシー券で送迎してもらえる。

2次会はドンペリや日本酒も出ると聞いて、少し顔だしたかったが

タイミングずれると実費で駅までタクシーらしい。

冗談じゃないので、少々後ろ髪引かれながらもホテルを後にする。

(メーター見たら1560円だった、ほっ。。。)







お泊り組の皆さんはその後も無礼講だったはず、

泊まらなかったあたしの理由は3つ。

1、相部屋が、もう無理。

2、6日は法事がある(お施餓鬼)。

3、日曜の朝、洗濯したかった。





コミュニケーション障害満載であるw


幸いその後頭痛は治まっている。

今は実家で、午後からお寺さんへ行きます。





参加したみなさん、

プロジェクトメンバーのみなさん、


おつかれさまです。


ありがとうございました。



社員旅行ですってよ!!




これが、今年にあたしの社員旅行でした。








同じカテゴリー(place)の記事
2度目の・・・
2度目の・・・(2015-11-07 16:41)

帰省。
帰省。(2015-07-26 15:59)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。