2011年02月14日
路上。
昨日のお話ですよ、
17時までの仕事が終わり、
21時までのお教室も終わり、
0時半頃、路上LIVEも終わりました。
終日フル稼働(笑)。
絵はここまで進んだ。
先生も前回のように細かいことは言ってこず
「いいですよ(^^)」っと脇を通り過ぎていく。
まだまだここからが面白い!!
ってところなんでしょう。


゛
路上、異様に盛り上がりました。
つか、かっちゃん来るし、ぎぼちゃん来るし
Hitoshiの知り合いも何人も来るし、
ボクは座ってたベンチから離れ、Hitoshi側の隅のほうへ。
他のお客さんに席を譲ったっといえば聞こえはいいですが
単に酔っ払いに巻き込まれたくなかった、
これが第一の要因(笑)。
※以前、痛い目みてる。
でもなんかやっぱり盛り上がってるのは嬉しい♪
「やっぱこうでなくっちゃ!」って思ってしまう。
路上なのに(笑)。
帰郷前に絶対1度は観たかったから、聴きたかったから
今夜の路上は本当によかった・・・。
何せ大好きなtenderLIVE観れずにフライト・・・ですから。
これで安心して(?)里帰りできる♪
ありがとう、Hitoshi。
17時までの仕事が終わり、
21時までのお教室も終わり、
0時半頃、路上LIVEも終わりました。
終日フル稼働(笑)。
絵はここまで進んだ。
先生も前回のように細かいことは言ってこず
「いいですよ(^^)」っと脇を通り過ぎていく。
まだまだここからが面白い!!
ってところなんでしょう。

路上、異様に盛り上がりました。
つか、かっちゃん来るし、ぎぼちゃん来るし
Hitoshiの知り合いも何人も来るし、
ボクは座ってたベンチから離れ、Hitoshi側の隅のほうへ。
他のお客さんに席を譲ったっといえば聞こえはいいですが
単に酔っ払いに巻き込まれたくなかった、
これが第一の要因(笑)。
※以前、痛い目みてる。
でもなんかやっぱり盛り上がってるのは嬉しい♪
「やっぱこうでなくっちゃ!」って思ってしまう。
路上なのに(笑)。
帰郷前に絶対1度は観たかったから、聴きたかったから
今夜の路上は本当によかった・・・。
何せ大好きなtenderLIVE観れずにフライト・・・ですから。
これで安心して(?)里帰りできる♪
ありがとう、Hitoshi。
Posted by chiSya at 13:22│Comments(0)
│stage/live