てぃーだブログ › 丑三つ時の独り言。 › music › USEN

2012年07月11日

USEN




この頃職場のBGMが有線に切り替わってることが多い。

(通常CD再生してた)

どっちでもいいんだけど、配線いちいち変えるのも面倒なので

自ら手は下さない。



でも、どうしても我慢ならないのはJポップを流されること・・・。

無性にイライラと気分が悪くなる。

よく分からんアイドルグループの歌とか、

よもや耳鳴りにしか聞こえんのですよ、

猿がキーキー言ってるみたいで、騒々しくて( ̄ω ̄メ)






同じ騒々しいなら

メタルやハードコア聴きませんか?










アンチJポップはちさとさんの個人的な感情なので、

他店舗ヘルプの時は我慢します、

権限はそこの常駐スタッフにあるので。

でもホームで流れてるともうもうもう、いてもたってもおられず

「変えてい?」っとつい口を突いて出てきてしまうw





そんな、ちさとさんが良く聴くchは、ボサノヴァとかジャズとか、

クラッシックのシンフォニーやモーツァルトw

バロックは長時間聴いてると飽きますなw

カフェミュージック系のインストも好きです。

比較的ヴォーカルの乗っていないものかな、うん。

一緒にシフト組まれた若者は退屈でしょうなwww





ごめんよw









同じカテゴリー(music)の記事
[BUCK-TICK 2017
[BUCK-TICK 2017"THE PARADE"](2017-09-25 10:46)

近況。
近況。(2016-12-22 21:16)

未来派。
未来派。(2016-10-22 19:15)

京都宇治WaoyaNIGHT!
京都宇治WaoyaNIGHT!(2016-06-17 13:01)

大阪西九条NIGHT!
大阪西九条NIGHT!(2016-06-17 13:00)


Posted by chiSya at 08:08│Comments(2)music
この記事へのコメント
BGMで思い出しました。
かなり昔の話しですが、
レンタル屋に行ったら『まんが道』の『ボヨヨンロック』がBGMでかかってました。
シングルCDをかけているらしく、インスト含む3曲がエンドレスでリピートされてましたw
店内に響く大槻ケンヂの、秀樹が歌うぜ~辛さにこだわるジャワ原人~ってシャウト(?)が何ともシュールって言うか、場に合わないと言うかw

あと、昔勤めていた会社の寮は有線がひかれていて、チャンネルを変えるリモコンは全室同じ物だったのでドアや窓越しに操作する事ができました。
他人の部屋のBGMを『お経』『羊数え』『松村邦彦のピロピロ』に変える悪戯が流行りましたw
ちなみに、羊数えは、男性の間延びした声で羊が1匹~ 羊が2匹~って延々流れてて、9999匹まで数えると、まだ寝ないの~?最初から行くね~って1匹目に戻りましたw
録音した人は大変だったでしょうねw
ちさとさんのお店のBGMにいかがでしょ?w
Posted by ガイアの手下 at 2012年07月11日 09:51
ガイアの手下さま*

お経はいつかかけてやろうと思ってます( ̄ー ̄)
1日中Jポップ聴くより、1日中お経のがいい!!

そのレンタル屋さんの店員の趣味なんだろうね、シングル流すとはw
自由に選曲できる店は個性感じて好きだけどな~、、、
首脳陣は煙たがるのよね、そういうの;
Posted by chiSyachiSya at 2012年07月11日 13:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。