2012年07月15日
ラストダンスは私に
今日はお店で60年代洋楽のchを流してました。
そしたらね、
この曲が流れてね。
好きなんですよ。
オリジナルはほとんど聴くことはありませんでしたが
美輪明宏さんや越路吹雪さん、ピーターさんの
カヴァーでよく聴いてました。
歌詞は美輪さんのが一等可愛いです(^^)
素敵な曲って、本当に時代も何もかもすべて超越して
愛され続けるんですね。
でも
『この「Save the last dance for me」は作詞者であるPomusが
ポリオが原因で下半身に障害を負ったため妻(ブロードウェイの女優兼ダンサー)と
彼女の好きなダンスを踊ることが出来ない
やりきれない複雑な気持ちを書いた曲だそうです。』
こんな哀しい背景があるとは知りませんでした。
話し変わって、今日は週に1回の絵のお教室。

奇蹟の貴公子・ビョルンさん、
やっと顔色が優れてきましたwww
先生には
「早く仕上げようとしないで時間をかけて
自分のやり方を見つけていくんですよ。」
「辛抱強くやってるから、ほら、重みが凄く出てきたでしょ?」
「いろんなものがちゃんと見えてきてるね、
わかってきたでしょ?」
等など、あいも変わらず抽象的な指導というか
決して絵筆を取り上げて「あーせい!こーせい!」っとは言わない
先生こそ辛抱強いやんけ~~~な、お教室w
あたしに合ってるwww
でもそろそろ仕上げたい~~~~~(^∀^;
そしたらね、
この曲が流れてね。
好きなんですよ。
オリジナルはほとんど聴くことはありませんでしたが
美輪明宏さんや越路吹雪さん、ピーターさんの
カヴァーでよく聴いてました。
歌詞は美輪さんのが一等可愛いです(^^)
素敵な曲って、本当に時代も何もかもすべて超越して
愛され続けるんですね。
でも
『この「Save the last dance for me」は作詞者であるPomusが
ポリオが原因で下半身に障害を負ったため妻(ブロードウェイの女優兼ダンサー)と
彼女の好きなダンスを踊ることが出来ない
やりきれない複雑な気持ちを書いた曲だそうです。』
こんな哀しい背景があるとは知りませんでした。
話し変わって、今日は週に1回の絵のお教室。
奇蹟の貴公子・ビョルンさん、
やっと顔色が優れてきましたwww
先生には
「早く仕上げようとしないで時間をかけて
自分のやり方を見つけていくんですよ。」
「辛抱強くやってるから、ほら、重みが凄く出てきたでしょ?」
「いろんなものがちゃんと見えてきてるね、
わかってきたでしょ?」
等など、あいも変わらず抽象的な指導というか
決して絵筆を取り上げて「あーせい!こーせい!」っとは言わない
先生こそ辛抱強いやんけ~~~な、お教室w
あたしに合ってるwww
でもそろそろ仕上げたい~~~~~(^∀^;
Posted by chiSya at 22:56│Comments(0)
│music